頭痛や冷え性はマッサージで改善するのか? ~国領の整体院palette~
2020/11/20
★頭痛や冷え性に悩んでいる方必見!!★
秋から冬にかけて、お悩みのご相談で多いのが頭痛や冷え性です。急な気候の変化に体がついていけず、結果的に頭痛や冷え性として体に症状が起こる方が多いように感じます。今日はそんな頭痛の改善方法や、「マッサージは効果があるのか?」という分野までお話をしていきたいと思います。
◎そもそもマッサージは効果ある??
マッサージというのはここでは世間的なマッサージを指したいと思います。正確にはマッサージというのはあんまマッサージ指圧師という国家資格者のみ使ってよい用語であり、その場合は国家資格による施術になるので、効果もまた変わってきます。
実際に世間的には体をもみほぐすこと全般をマッサージとしていう訳ですが、その場合にも効くか効かないかを判断する方法がたくさんあります。
1.ケアを行うものも資格の有無や種類や??
知らない人も多いと思いますが、整体院などは無資格で開業することもできます。
実際に資格を持っていて整体院を開院している方の方が少ないのが現状かと思います。国家資格を持っている方は整骨院や鍼灸院など保険の適用する場所で働いていることが多いからです。
資格を持っているかどうかは主に「知識」にかかわります。
ケアの腕そのものは、もちろん知識に紐づくものでもあるので変わってきますが、資格を持っていない方でも十分なケアの技術を持っている方もいます。
しかしどうしても補えないのが「知識」の部分です。
柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ指圧師という三種の資格は国家試験をクリアした者でなければ与えられない貴重な資格です。
最低でも3年学校に通い、その後国家試験を受けます。国家試験はおおよそ合格率は6割程度ですが、そもそも学校側に足切りがあることが多いので、実際には40%程度しかクリアしていないといえます。
その知識が体をケアする上での「安心」や「技術力」に繋がっていることは間違え有りません。
2.そのケアに理論はあるのか?また、カウンセリングは??
どんなに立派な先生でも理論なきケアに効果はついていきません。また、カウンセリングをしっかり行い、原因がわかっていないといくら技術が高くても効果は減少してしまいます。当たり前ですが、どこに原因があるのか?を把握していないと無駄なケアになってしまいます。
身体をほぐして柔らかくするという目的であればカウンセリングがなくても良いですが、頭痛や冷え性の改善となるとそうはいきません。
カウンセリングや検査を行い、体のどこが悪いのか?なぜ悪くなっているのか?どうしたらよくなるのか?を仮説を立ててケアを実施する必要があるわけです。
3.良いケアの選び方
最後に頭痛や冷え性を改善する上で良いケアを選ぶ方法をお伝えします。
・資格の有無を確認する
⇒先にも述べたように資格があることで体の知識が違います。頭痛や冷え性は内臓なども関わってくるので、知識はあった方が当然良いですね。
・カウンセリングは確保されているか
⇒毎回ではなくても良いですが、最初と定期的にカウンセリングの時間が確保されているかどうかは大切です。
カウンセリングに対するお店のスタンスが「治すスタンス」といってもよいくらい大切なポイントです。
・対象のメニューがあるか?
最後に付加としてですが、「頭痛改善コース」「冷え性コース」などというコースがあればなお良いですね。
コースがあるということは少なからずそのケアに自信があったり、多少は勉強しているということです。
その方が効果は出やすくなると思います!!